ナーシングホーム
ナーシングホームJAPAN
千種区
愛知県名古屋市千種区上野一丁目2番7号
事業所案内
事業所名 | ナーシングホームJAPAN |
---|---|
所在地 | 〒464-0082 愛知県名古屋市千種区上野一丁目2番7号 |
TEL/FAX | 052-723-7456/052-723-7457 |
◆アクセス
◎ | 地下鉄名城線「砂田橋」下車、南へ徒歩10分 または、「茶屋ヶ坂」下車、西へ徒歩15分 |
|
◎ | 基幹バス「谷口」下車、西へ徒歩1分 | |
※バスレーン沿いの赤茶色の建物が目印です。 ※駐車場もございますので、お車での来所も可能です。 |
◆施設概要
・居室: | 全26室 |
・居室備え付け: | 3モーター電動介護ベッド、車椅子対応トイレ 車椅子対応洗面台、エアコン カーテン、照明、緊急通報装置 |
◆料金
入居時にかかる費用
敷金 |
120,000円 |
※家賃の2か月分 |
毎月かかる費用
合計 |
111,600円 |
【内訳】 | |
家賃 | 60,000円 |
共益費 | 30,000円 |
生活支援サービス費 | 21,600円(内 消費税1,600円) |
※共益費には、水道光熱費、建物の維持管理費等を含みます。
※介護保険の自己負担分、医療費、オムツ代等は別途必要となります。
※お食事を希望されている方は別途料金が必要になります。
..
◆入居対象者
弊社は、医療依存度の高い方へのケアの提供を目指しています。
神経難病・がん終末期・医療依存度の高い方を対象としております。
介護保険をお持ちでない方も疾患や病態によっては入居ができますので、ご相談ください。
例えば、人工呼吸器使用中、気管切開、頻回な吸痰が必要な方、胃ろうや褥瘡、インスリンなどの処置や管理が必要な方も入居可能です。
◆対応可能な医療処置管理
●在宅酸素
●人工呼吸器・・・NPPV、TPPV
●気管切開
●中心静脈栄養・・・ポート、カテーテル
●静脈点滴・・・皮下点滴
●経管栄養(胃ろう・経鼻)
●喀痰吸引(頻回にも対応)
●腸ろう、腎ろう、膀胱ろう
●人工肛門/人工膀胱
●褥瘡処置、創傷処置
●導尿・・・膀胱留置カテーテル
●胸腔内持続ドレナージ
※上記以外でも受入可能な場合や、社内判定基準により受入不可の場合がありますので、あらかじめご相談ください。
※その他の処置・検査に関しては、医師により相談に応じます。
Q.1「サービス付き高齢者向け住宅」とはどういうところですか?
高齢者の方が安心して居住できる賃貸のお住まいです。
全室バリアフリー完備しており、ケアの専門家が安否確認と生活相談のサービスを行います。
医師の診察や訪問看護は医療保険、介護士・ヘルパーや訪問入浴などは介護保険の在宅サービスとして訪問いたします。
24時間医療・介護サービスに対応しておりますので、安心してご入居いただけます。
Q2.胃ろうなどからの経管栄養、酸素吸入や吸引、24時間点滴、医療用麻薬による疼痛コントロールなど医療行為が必要ですが、大丈夫ですか?
医師との協力体制、24時間のサービス提供に対応しております。
また、がん終末期の方や難病の方に対する長年の実績がございますので、あらゆる医療行為に対応する事が可能です。
医療行為を理由にご入居をお断りすることはございませんので、ご安心ください。
Q3.食事はどうなりますか?
ナーシングホームJAPANでは高齢者向け配食サービスを、利用しております。
嚥下機能に問題がある方でも安心して召し上がっていただけるよう、きざみ食やトロミ食にも対応していただいております。
また、ご家族の方が用意してくださった物を召し上がっていただいたり、好きな物を買い物に行っていただくなど、ご自宅と同じようにお食事をご用意していただけます。
Q4.外出・外泊などは可能ですか?
医師や看護師の判断に応じて、ご家族様のご協力があれば外泊も可能です。
お一人で外出が難しい場合でも、訪問介護による外出介助や買い物代行サービスを利用しお買い物する事が可能です。
Q5.レクリエーションはどの様なことがありますか?
毎週、音楽療法として歌や演奏など音楽イベントを開催しております。
また、これまでは春はお花見、夏は流しそうめん、お正月は餅つきなど季節ごとのイベントも企画して行なってまいりました。
少しでも多くの方に喜んでいただけるようこれからもアイデアを出し合い企画してまいります。
Q6.見学などは可能ですか?入居の相談はどうしたらいいですか?
見学対応は随時させていただいております。
色々なところを見学したいという方でも、ぜひ一度ご連絡ください。
入居のご相談も併せて、各ホームの管理者が対応いたします。
まずはお電話にてご連絡ください。
ナーシングホームJAPAN(千種区)052-723-7456